25.03.05

病原細菌のレジオネラが宿主分解機構を回避する仕組みを解明

~レジオネラ含有液胞からRab5を排除するメカニズムの発見~

東京薬科大学・生命科学部・感染制御学研究室の新崎恒平教授らのグループは、岐阜大学・永井宏樹教授と久堀智子准教授らのグループとの共同研究により、病原細菌であるレジオネラが宿主細胞の分解機構を回避する仕組みを解明しました。本研究の成果は、宿主細胞内におけるレジオネラの生存戦略の一旦を明らかにしたとともに、この仕組みの抑制を基盤としたレジオネラ感染における新規治療法の確立に繋げられることが期待されます。本成果は米国Rockefeller University Pressが刊行する科学誌「Journal of Cell Biology」に掲載されました。

詳しくは東京薬科大学ホームページをご覧ください。

https://www.toyaku.ac.jp/lifescience/newstopics/2024/0115_6590.html

掲載誌:Journal of Cell Biology
論文名:Subversion of the host endocytic pathway by Legionella pneumophila-mediated ubiquitination of Rab5                 

著者:田中 詩乃1,*, 生出 紘夢1,*, 池田 駿馬1, 多賀谷 光男1, 永井 宏樹2,3, 久堀 智子2#, 新崎 恒平1#
*:同貢献度 #:責任著者
所属:1 東京薬科大学・生命科学部・感染制御学研究室  2 岐阜大学・大学院医学系研究科・病原体制御学分野  3 岐阜大学・高等研究院・One Medicine トランスレーショナルリサーチセンター

https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/gtc.13184

  • Home
  • ニュース
  • 病原細菌のレジオネラが宿主分解機構を回避する仕組みを解明